費用について
実際に弁護士に事件をご依頼、ご相談の場合、以下の費用がかかります。
① 着手金
受任時に受ける委任事務処理の対価であり、その成果にかかわらずお返しすることはできません。
② 報酬金
事件終了後に得られた成果の程度に応じて頂く委任事務処理の対価です。
③ 実費
印紙・郵券代、交通費など、実際に事件にかかる費用を負担して頂きます。
④ 顧問料
法律顧問として、法律事務、法的アドバイスを継続的に行う場合は、業務の量および内容を考慮して協議のうえ決定します。
※具体的な着手金・報酬金の目安は、当事務所所定の報酬基準に則り、委任契約を結ぶ際に詳しくご説明いたします。
顧問契約について
顧問契約とは、毎月の定額の対価(顧問料)を定め、その範囲内で法律相談、契約書のチェック、簡易の書面作成など一定の法律事務を継続的に行う契約です。
継続的にご相談いただくことによって顧問先の実情を理解した適切なアドバイスを迅速に提供することができます。また、予防的見地から、法律的な問題を早期に発見し、対策を講じることが可能となります。